“なすこと”の漢字の書き方と例文
語句割合
爲事100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あづかり歸りしが或日兩親の居ぬひまかんがへ右の文をわたしければお高は容體かたちを改め其方そなたは主人の娘にこひ執持とりもち爲事なすこと不埓ふらち千萬なりかさねて斯樣なる事をなさばためになるまいぞと嚴敷きびしくはづかしめて文を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
歩行あるくくらゐなれば四郎右衞門倩々つく/″\かんがふるにかく爲事なすこともなく茂兵衞方に居れどもかれ貧窮ひんきうの身ゆゑ何卒なにとぞ少しにても茂兵衞の資本もとでを助け遣りたくと或時駿河屋三郎兵衞方へ到り御亭主ごていしゆへ御目にかゝたしと云を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
手傳てつだひ給はらば此方も大に仕合しあはせなりと言にぞ吾助は打歡びしからば仰の通り是より當分の内おやくには立まじきがお見世のお手傳てつだひ仕つらんと是より桝屋方に逗留とうりうして店の手傳ひなどけるに元より奸才かんさいに長し奴なれば手代の中に立まじり人の爲事なすことおのれ引取てする樣にはたらくゆゑ久藏は吾助の立振舞ふるまひ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)