トップ
>
爲事
ふりがな文庫
“爲事”のいろいろな読み方と例文
新字:
為事
読み方
割合
しごと
88.2%
なすこと
5.9%
せうこと
5.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しごと
(逆引き)
「何うです、君の方の
爲事
(
しごと
)
は隨分氣が
塞
(
つま
)
るでせうね?」つて言つたら、「いや、貴方だから打明けて言ひますが、實に下らないもんです。」
我等の一団と彼
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
爲事(しごと)の例文をもっと
(15作品)
見る
なすこと
(逆引き)
預
(
あづか
)
り歸りしが或日兩親の居ぬ
隙
(
ひま
)
を
考
(
かんが
)
へ右の文を
渡
(
わた
)
しければお高は
容體
(
かたち
)
を改め
其方
(
そなた
)
は主人の娘に
戀
(
こひ
)
の
執持
(
とりもち
)
を
爲事
(
なすこと
)
不埓
(
ふらち
)
千萬なり
重
(
かさ
)
ねて斯樣なる事をなさば
爲
(
ため
)
になるまいぞと
嚴敷
(
きびしく
)
辱
(
はづか
)
しめて文を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
爲事(なすこと)の例文をもっと
(1作品)
見る
せうこと
(逆引き)
さが野は遠し
此處
(
こゝ
)
ながらの世すて人ともならんは常なれど、憎くき男心におめ/\と秋の色ひとり見て、生ざとりの經佛に
爲事
(
せうこと
)
なしのあきらめ、夫れも嫌々、とても狂はゞ一世を闇にして
暗夜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
爲事(せうこと)の例文をもっと
(1作品)
見る
爲
部首:⽖
12画
事
常用漢字
小3
部首:⼅
8画
“爲事”で始まる語句
爲事場
検索の候補
夜爲事
爲事場
聲爲佛事等云々
“爲事”のふりがなが多い著者
今村明恒
平出修
浜田青陵
木下杢太郎
若山牧水
作者不詳
石川啄木
樋口一葉
森鴎外
折口信夫