トップ
>
どやき
ふりがな文庫
“どやき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
土焼
80.0%
土燒
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
土焼
(逆引き)
直
(
ただち
)
に眼に入るのは石州で見なれない黄色をした
土焼
(
どやき
)
である、それは雲州でも名高い
布志名
(
ふじな
)
の窯である、ここが世にいう「出雲焼」の重な製産地である、歴史は古いと思える
雲石紀行
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
山形市より遠くない。窯は
千歳
(
ちとせ
)
山の
麓
(
ふもと
)
に散在する。歴史はそう古くは
溯
(
さかのぼ
)
らないが、
化政
(
かせい
)
の頃は既に盛である。今は磁器陶器を焼くが、土地では一方を石焼、一方を
土焼
(
どやき
)
と呼ぶ。
現在の日本民窯
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
どやき(土焼)の例文をもっと
(4作品)
見る
土燒
(逆引き)
熟練
(
じゆくれん
)
な
漁師
(
れふし
)
は
大洋
(
たいやう
)
の
波
(
なみ
)
に
任
(
まか
)
せて
舷
(
こべり
)
から
繩
(
なは
)
に
繼
(
つ
)
いだ
壺
(
つぼ
)
を
沈
(
しづ
)
める。
其
(
そ
)
の
繩
(
なは
)
を
探
(
さぐ
)
つて
沈
(
しづ
)
めた
赤
(
あか
)
い
土燒
(
どやき
)
の
壺
(
つぼ
)
が
再
(
ふたゝ
)
び
舷
(
こべり
)
に
引
(
ひ
)
きつけられる
時
(
とき
)
、
其處
(
そこ
)
には
凝然
(
ぢつ
)
として
蛸
(
たこ
)
が
足
(
あし
)
の
疣
(
いぼ
)
を
以
(
もつ
)
て
内側
(
うちがは
)
に
吸
(
す
)
ひついて
居
(
ゐ
)
る。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
どやき(土燒)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
つちやき