トップ
>
だうき
ふりがな文庫
“だうき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
動悸
50.0%
動機
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
動悸
(逆引き)
雪枝
(
ゆきえ
)
はハツと
身
(
み
)
を
伏
(
ふ
)
せて、
巌
(
いは
)
に
吸込
(
すひこ
)
まれるかと
呼吸
(
いき
)
を
詰
(
つ
)
めたが、
胸
(
むね
)
の
動悸
(
だうき
)
が、
持上
(
もちあ
)
げ
揺上
(
ゆりあ
)
げ、
山谷
(
さんこく
)
尽
(
こと/″\
)
く
震
(
ふる
)
ふを
覚
(
おぼ
)
えた。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
だうき(動悸)の例文をもっと
(1作品)
見る
動機
(逆引き)
次
(
つぎ
)
に
硯友社
(
けんいうしや
)
の
興
(
な
)
るに
就
(
つ
)
いて、第二の
動機
(
だうき
)
となつたのは、
思案外史
(
しあんがいし
)
と
予備門
(
よびもん
)
の
同時
(
どうじ
)
の
入学生
(
にふがくせい
)
で
相識
(
あいし
)
つたのです、
其頃
(
そのころ
)
は
石橋雨香
(
いしばしうかう
)
と
云
(
い
)
つて
居
(
ゐ
)
ました
硯友社の沿革
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
だうき(動機)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
どうき
とき
ときめ
ときめき
どき
どきっ
きっかけ
はずみ
もと