“するがだいした”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
駿河台下87.5%
駿河臺下12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おすえはまだ奉公先から暇を取っていないそうで、すみよしを出ると、駿河台下するがだいしたにあるというお屋敷へ帰り、栄二とさぶの二人だけ下谷へ向った。
さぶ (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
そういう時期の一日、暮方駿河台下するがだいしたの道を一人歩いていると、レンコートの青年によびとめられた。
青い絨毯 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)
かれ其日そのひ役所やくしよかへけに駿河臺下するがだいしたまでて、電車でんしやりて、いものを頬張ほゝばつたやうくち穿すぼめて一二ちやうあるいたのち、ある齒醫者はいしやかどくゞつたのである。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
宗助そうすけ駿河臺下するがだいした電車でんしやりた。りるとすぐ右側みぎがは窓硝子まどがらすなかうつくしくならべてある洋書やうしよいた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)