トップ
>
駿河台下
>
するがだいした
ふりがな文庫
“
駿河台下
(
するがだいした
)” の例文
旧字:
駿河臺下
駿河台下
(
するがだいした
)
まで散歩していた時に、とある屋根の上に明滅している
仁丹
(
じんたん
)
の広告を見るとまた突然この同じ文字が頭の中に照らし出された。
神田を散歩して
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
敬太郎も
壺入
(
つぼいり
)
のビスケットを見棄ててその
後
(
あと
)
に従がった。二人は
淡路町
(
あわじちょう
)
まで来てそこから
駿河台下
(
するがだいした
)
へ抜ける細い横町を曲った。
彼岸過迄
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
おすえはまだ奉公先から暇を取っていないそうで、すみよしを出ると、
駿河台下
(
するがだいした
)
にあるというお屋敷へ帰り、栄二とさぶの二人だけ下谷へ向った。
さぶ
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
そういう時期の一日、暮方
駿河台下
(
するがだいした
)
の道を一人歩いていると、レンコートの青年によびとめられた。
青い絨毯
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
その日私は学校に居りますと、突然旧友の一人が訪ねて参りましたので、幸い午後からは授業の時間もございませんから、一しょに学校を出て、
駿河台下
(
するがだいした
)
のあるカッフェへ飯を食いに参りました。
二つの手紙
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
▼ もっと見る
青年は、
駿河台下
(
するがだいした
)
の方へ、下って行った。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
彼はその日役所の帰りがけに
駿河台下
(
するがだいした
)
まで来て、電車を下りて、
酸
(
す
)
いものを
頬張
(
ほおば
)
ったような口を
穿
(
すぼ
)
めて一二町歩いた
後
(
のち
)
、ある歯医者の
門
(
かど
)
を
潜
(
くぐ
)
ったのである。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
その後二三日してまた
駿河台下
(
するがだいした
)
を歩いた。その時には正午過ぎの「太陽」の強い光がくまなく降りそそいでいた。例の屋根の上に例の
仁丹
(
じんたん
)
の広告がすすけよごれて見すぼらしく立っていた。
神田を散歩して
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
宗助は
駿河台下
(
するがだいした
)
で電車を降りた。降りるとすぐ右側の
窓硝子
(
まどガラス
)
の中に美しく並べてある洋書に眼がついた。
門
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
または中川の角に添って
連雀町
(
れんじゃくちょう
)
の方へ抜けようが、あるいは
門
(
かど
)
からすぐ
小路
(
こうじ
)
伝いに
駿河台下
(
するがだいした
)
へ向おうが、どっちへ行こうと
見逃
(
みのが
)
す
気遣
(
きづかい
)
はないと彼は心丈夫に
洋杖
(
ステッキ
)
を突いて
彼岸過迄
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
駿
漢検準1級
部首:⾺
17画
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
台
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“駿河台”で始まる語句
駿河台
駿河台辺