トップ
>
じんば
ふりがな文庫
“じんば”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ジンバ
語句
割合
人馬
56.3%
陣場
31.3%
陣馬
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
人馬
(逆引き)
旅亭
(
やどや
)
の
禿頭
(
はげあたま
)
に
教
(
をし
)
へられた
樣
(
やう
)
に、
人馬
(
じんば
)
の
徃來
(
ゆきゝ
)
繁
(
しげ
)
き
街道
(
かいだう
)
を
西
(
にし
)
へ/\と
凡
(
およ
)
そ四五
町
(
ちやう
)
、
唯
(
と
)
ある
十字街
(
よつかど
)
を
左
(
ひだり
)
へ
曲
(
まが
)
つて、三
軒目
(
げんめ
)
の
立派
(
りつぱ
)
な
煉瓦造
(
れんぐわづく
)
りの
一構
(
ひとかまへ
)
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
じんば(人馬)の例文をもっと
(9作品)
見る
陣場
(逆引き)
この日を戦の祝いと称して
弓箭
(
きゅうせん
)
を
弄
(
もてあそ
)
ぶのは、何か雛祭と調和せぬようであるにもかかわらず、太平洋に面した陸中の釜石に
陣場
(
じんば
)
遊びがあり、その南隣の
気仙
(
けせん
)
では
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
じんば(陣場)の例文をもっと
(5作品)
見る
陣馬
(逆引き)
景信
(
かげのぶ
)
と
陣馬
(
じんば
)
ヶ
原
(
はら
)
の山々は、半ば雲霧に
蔽
(
おお
)
われ、
道志
(
どうし
)
、
丹沢
(
たんざわ
)
の山々の峰と谷は、はっきりと見えて、
洞然
(
どうぜん
)
たるパノラマ。
大菩薩峠:21 無明の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
じんば(陣馬)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
にんめ
ひとうま
ジンバ
ニンマ