トップ
>
じつぷん
ふりがな文庫
“じつぷん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
十分
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
十分
(逆引き)
と
思
(
おも
)
はず
身
(
み
)
の
毛
(
け
)
を
慄立
(
よだ
)
てたのは、
昨
(
さく
)
、
十四年
(
じふよねん
)
五月
(
ごぐわつ
)
二十三日
(
にじふさんにち
)
十一時
(
じふいちじ
)
十分
(
じつぷん
)
、
城崎
(
きのさき
)
豐岡
(
とよをか
)
大地震
(
おほぢしん
)
大火
(
たいくわ
)
の
號外
(
がうぐわい
)
を
見
(
み
)
ると
同時
(
どうじ
)
であつた。
城崎を憶ふ
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
「
確
(
たしか
)
に
十分
(
じつぷん
)
おくれましたわね、
然
(
さ
)
ういへば、
十時五十分
(
じふじごじつぷん
)
とか
言
(
い
)
つて
居
(
ゐ
)
なすつたやうでした。——
時間
(
じかん
)
が
變
(
かは
)
つたのかも
知
(
し
)
れません。」
恁
(
か
)
う
言
(
い
)
ふ
時
(
とき
)
は、
七三
(
しちさん
)
や、
耳
(
みゝ
)
かくしだと
時間
(
じかん
)
に
間違
(
まちが
)
ひはなからう。
雨ふり
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
じつぷん(十分)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
いっぱい
したたか
したゝか
じっぷん
じふぶん
じふゞん
じゅうぶ
じゅうぶん
じゅっぷん
じゆうぶん