トップ
>
けんはん
ふりがな文庫
“けんはん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
間半
60.0%
嶮阪
20.0%
險坂
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
間半
(逆引き)
此
(
この
)
度
(
たび
)
のは、
一昨日
(
をとゝひ
)
の
朝
(
あさ
)
から
懸
(
かゝ
)
つた
仕事
(
しごと
)
で、ハヤ
其
(
その
)
半
(
なかば
)
を
挽
(
ひ
)
いた。
丈
(
たけ
)
四
間半
(
けんはん
)
、
小口
(
こぐち
)
三
尺
(
じやく
)
まはり
四角
(
しかく
)
な
樟
(
くすのき
)
を
眞二
(
まつぷた
)
つに
割
(
わ
)
らうとするので、
與吉
(
よきち
)
は十七の
小腕
(
こうで
)
だけれども、
此
(
この
)
業
(
わざ
)
には
長
(
た
)
けて
居
(
ゐ
)
た。
三尺角
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
けんはん(間半)の例文をもっと
(3作品)
見る
嶮阪
(逆引き)
到底
(
とうてい
)
一寸
(
ちょっと
)
吾々が想像のつかぬ程の
四辺
(
あたり
)
の光景に、いたく異様の感を催して、やがてかの東北有数の
嶮阪
(
けんはん
)
なる○○峠を越えて、その日の夕暮近く、
兼
(
かね
)
て
期定
(
きてい
)
されたる
雪の透く袖
(新字新仮名)
/
鈴木鼓村
(著)
けんはん(嶮阪)の例文をもっと
(1作品)
見る
險坂
(逆引き)
直し今は行人安樂なりといふ左れど尚ほ屈曲の
險坂
(
けんはん
)
幾段なるや知らず
古
(
いに
)
しへの險阻おもふべきなり下り終らんとする所即ち西もちや村なり
此
(
こゝ
)
は人家十餘軒ありて宿屋の前に女ども
出
(
いで
)
てお休みな/\と客を
木曽道中記
(旧字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
けんはん(險坂)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
げんはん