トップ
>
けいしゅ
ふりがな文庫
“けいしゅ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
稽首
42.9%
敬守
14.3%
景趣
14.3%
警手
14.3%
頸首
14.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
稽首
(逆引き)
夫
(
それ
)
から一段低く六つ七つの岩峰が一列に押し並んで、
円味
(
まるみ
)
を帯びた峰頭を北に傾けて、
稽首
(
けいしゅ
)
しているかのさまがある。
黒部川を遡る
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
けいしゅ(稽首)の例文をもっと
(3作品)
見る
敬守
(逆引き)
「この心を
敬守
(
けいしゅ
)
すれば
則
(
すなわ
)
ち心
定
(
さだ
)
まる、その気を
斂抑
(
れんよく
)
すれば則ち
気
(
き
)
平
(
たいら
)
かなり」と。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
けいしゅ(敬守)の例文をもっと
(1作品)
見る
景趣
(逆引き)
月
(
つき
)
ヶ
瀬
(
せ
)
の
景趣
(
けいしゅ
)
をちぢめたような庭作り、
丘
(
おか
)
あり
橋
(
はし
)
あり流れあり、ところどころには、
蟇
(
がま
)
のような石、みやびた
春日燈籠
(
かすがどうろう
)
の
灯
(
ひ
)
が、かすかにまたたいていた。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
けいしゅ(景趣)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
警手
(逆引き)
その中へ入ろうという門の
両脇
(
りょうわき
)
に
警手
(
けいしゅ
)
の僧が四人居るですが、これは別段長い棒を持たない。ただ短かな物を持って居るだけ。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
けいしゅ(警手)の例文をもっと
(1作品)
見る
頸首
(逆引き)
寛保元年(千七百四十一年)においては、露国の海艦ベーリング、
亜細亜
(
アジア
)
・
亜米利加
(
アメリカ
)
の
頸首
(
けいしゅ
)
たる海峡を
捗
(
わた
)
り、
白令
(
ベーリング
)
海の名これより起れり。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
けいしゅ(頸首)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ぬかづ
のみ
えりくび
えりもと
くび
くびぼね
ゑりくび