“春日燈籠”の読み方と例文
読み方割合
かすがどうろう100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
末造の据わっている所からは、二三本寄せて植えた梧桐あおぎりの、油雑巾で拭いたような幹が見えている。それから春日燈籠かすがどうろうが一つ見える。
(新字新仮名) / 森鴎外(著)
つき景趣けいしゅをちぢめたような庭作り、おかありはしあり流れあり、ところどころには、がまのような石、みやびた春日燈籠かすがどうろうが、かすかにまたたいていた。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
庭の清潔きれいなこと、赤松の一と抱えもあるのがあり、其の下に白川御影しらかわみかげ春日燈籠かすがどうろうがあり、の木の植込うえご錦木にしきゞのあしらい、下草の様子、何やかや申分もうしぶんなく
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)