トップ
>
ぐわいこくじん
ふりがな文庫
“ぐわいこくじん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
外國人
80.0%
外国人
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
外國人
(逆引き)
私
(
わたくし
)
は
第
(
だい
)
二
等
(
とう
)
のスタニスラウの
勳章
(
くんしやう
)
を
貰
(
もら
)
ひました。
此
(
こ
)
の
第
(
だい
)
二
等
(
とう
)
の
勳章
(
くんしやう
)
は、
全體
(
ぜんたい
)
なら
外國人
(
ぐわいこくじん
)
でなければ
貰
(
もら
)
へないのですが、
私
(
わたくし
)
には
其
(
そ
)
の、
特別
(
とくべつ
)
を
以
(
もつ
)
てね、
例外
(
れいぐわい
)
と
見
(
み
)
えます。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
先
(
ま
)
づ
四馬路
(
スマロ
)
の
菜館
(
さいくわん
)
で
廣東料理
(
くわんとんれうり
)
に
舌皷
(
したつゞみ
)
を
打
(
う
)
ち、
或
(
あ
)
る
外國人
(
ぐわいこくじん
)
のバアでリキユウルをすすり、
日本料理屋
(
にほんれうりや
)
で
藝者達
(
げいしやたち
)
の
長崎辯
(
ながさきべん
)
を
聞
(
き
)
き、
更
(
さら
)
にフランス
租界
(
そかい
)
の
秘密
(
ひみつ
)
な
阿片窟
(
あへんくつ
)
で
阿片
(
あへん
)
まで
吸
(
す
)
つてみた。
麻雀を語る
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
ぐわいこくじん(外國人)の例文をもっと
(4作品)
見る
外国人
(逆引き)
このごろ又
外国人
(
ぐわいこくじん
)
を殺しし
盗人
(
どろばう
)
あり
我心
(
わがこころ
)
あやしきを君はとがむな
つゆじも
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
ぐわいこくじん(外国人)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
がいこくじん
とつくにびと
げえこくじん
とつくにじん
エトランジェ