トップ
>
とつくにびと
ふりがな文庫
“とつくにびと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
外國人
40.0%
外国人
40.0%
異国人
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
外國人
(逆引き)
其中を往來しつゝたがやす男女の身にまとふ衣を見るに、世のものと異なりて、
外國人
(
とつくにびと
)
かと怪しまる計り也。
桃花源記序
(旧字旧仮名)
/
狩野直喜
(著)
とつくにびと(外國人)の例文をもっと
(2作品)
見る
外国人
(逆引き)
随来
(
したがいき
)
ぬる男の近寄りて
会釈
(
えしゃく
)
するに、
起
(
た
)
ちて
名告
(
なの
)
りなどするは、
外国人
(
とつくにびと
)
のみ。
うたかたの記
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
とつくにびと(外国人)の例文をもっと
(2作品)
見る
異国人
(逆引き)
あるときは
異国人
(
とつくにびと
)
の
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
とつくにびと(異国人)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
がいこくじん
ぐわいこくじん
げえこくじん
とつくにじん
エトランジェ