“おのづ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:オノヅ
語句割合
89.5%
自然10.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
必らずむくふべしと思ふ程ならば、酬はずしておのづから酬ゆるものを。必らず忘れじといふ恩ならば、忘るゝとも自から忘るまじきを。
哀詞序 (新字旧仮名) / 北村透谷(著)
私は初めての事でもあり、且つは、話題はなしを絶やさぬ志田君と隣つて居る故か、おのづと人の目について、返せども、/\、盃が集つて来る。
菊池君 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
申上まをしあげたて。……なれどもたゞ差置さしおいたばかりではさぎつばさひらかぬで、ひと一人ひとり重量おもみで、自然おのづからいでる。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
自然おのづと何処かに稜角かどあるは問はずと知れし胸の中、若しや源太が清吉に内〻含めて為せし歟と疑ひ居るに極つたり。
五重塔 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)