“いろね”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
色音25.0%
25.0%
声音25.0%
色調25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
色音いろねえつ、——ひざまのこゝろあがりに
白羊宮 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫薄田淳介(著)
れし色音いろねきとれつ。
白羊宮 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫薄田淳介(著)
一柱の御子和知都美わちつみの命は、淡道あはぢ御井みゐの宮にましき。かれこのみこむすめ二柱ましき。いろねの名は繩伊呂泥はへいろね、またの名は意富夜麻登久邇阿禮おほやまとくにあれ比賣の命、いろとの名は繩伊呂杼はへいろとどなり
ああ、耳にすずすずしき、鳴りひびく沈黙しじま声音いろね
邪宗門 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
向うの二階の方から聞えてくるものの音に、しんみりと聞きけっていたのが、いま目前に浮びあがって、その音曲おんぎょく色調いろねを楽しみ繰出している——
大橋須磨子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)