トップ
>
『追憶の冬夜』
ふりがな文庫
『
追憶の冬夜
(
ついおくのとうや
)
』
子供の時分の冬の夜の記憶の中に浮上がって来る数々の物象の中に「行燈」がある。自分の思い出し得られる限りその当時の夜の主なる照明具は石油ランプであった。時たま特別の来客を饗応でもするときに、西洋蝋燭がばね仕掛で管の中からせり上がって来る当時で …
著者
寺田寅彦
ジャンル
文学 > 日本文学 > 評論 エッセイ 随筆
初出
「短歌研究 第三巻第十二号」1934(昭和9)年12月1日
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約10分(500文字/分)
朗読目安時間
約16分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
仕掛
(
じかけ
)
籤引
(
くじき
)
六
(
むつ
)
凪
(
なぎ
)
点
(
とも
)
抽出
(
ひきだ
)
拍
(
たた
)
赤燐
(
せきりん
)
生粋
(
きっすい
)
甲高
(
かんだか
)
石塊
(
いしころ
)
簪
(
かんざし
)
蝋燭
(
ろうそく
)
行燈
(
あんどん
)
覗
(
のぞ
)
灰汁
(
あく
)
蹄
(
ひづめ
)
辷
(
すべ
)
迸
(
ほとばし
)
雪橇
(
ゆきぞり
)
鞭
(
むち
)
飛石
(
とびいし
)
鬚
(
ひげ
)
燧
(
ひうち
)
煤
(
すす
)
乳母
(
うば
)
汚
(
けが
)
椶櫚
(
しゅろ
)
捻
(
ひね
)
拙
(
つたな
)
担保
(
たんぽ
)
庄屋
(
しょうや
)
坩堝
(
るつぼ
)
土間
(
どま
)
吃驚
(
びっくり
)
半白
(
はんぱく
)
加八
(
かはち
)
凍
(
い
)
人気
(
ひとけ
)