トップ
>
鳥打帽子
ふりがな文庫
“鳥打帽子”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とりうちぼうし
83.3%
とりうちばうし
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とりうちぼうし
(逆引き)
見たところ三十歳くらいの英国人、服は褐色の弁慶縞、半ズボンをはき、
鳥打帽子
(
とりうちぼうし
)
をかぶり、顔を上手に染め、赤い髯を鼻の下につけていた。
奇巌城:アルセーヌ・ルパン
(新字新仮名)
/
モーリス・ルブラン
(著)
顔に、
髭
(
ひげ
)
がぼうぼうとはえ、黒い
鳥打帽子
(
とりうちぼうし
)
がぬげていてむき出しになっている
頭髪
(
とうはつ
)
は、
白毛
(
しらが
)
ぞめがしてあって、
一見
(
いっけん
)
黒いが、その根本のところはまっ白な白毛であった。
少年探偵長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
鳥打帽子(とりうちぼうし)の例文をもっと
(5作品)
見る
とりうちばうし
(逆引き)
入違
(
いれちが
)
つて
這入
(
はい
)
つて
来
(
き
)
たのは、
小倉
(
こくら
)
の
袴
(
はかま
)
を
胸高
(
むなだか
)
に
穿締
(
はきし
)
めまして、
黒木綿紋付
(
くろもめんもんつき
)
の
長手
(
ながて
)
の
羽織
(
はおり
)
を
着
(
ちやく
)
し、
垢膩染
(
あぶらじみ
)
たる
鳥打帽子
(
とりうちばうし
)
を
被
(
かぶ
)
り、
巻烟草
(
まきたばこ
)
を
咬
(
くは
)
へて
居
(
ゐ
)
ながら、書生
世辞屋
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
鳥打帽子(とりうちばうし)の例文をもっと
(1作品)
見る
鳥
常用漢字
小2
部首:⿃
11画
打
常用漢字
小3
部首:⼿
5画
帽
常用漢字
中学
部首:⼱
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“鳥打帽”で始まる語句
鳥打帽
検索の候補
鳥打帽
鳥撃帽子
烏帽子打
梨打烏帽子
帽子
烏帽子
鳥打
麦藁帽子
立烏帽子
揉烏帽子
“鳥打帽子”のふりがなが多い著者
モーリス・ルブラン
吉田甲子太郎
三遊亭円朝
江戸川乱歩
海野十三
小川未明