トップ
>
闇穴道
>
あんけつだう
ふりがな文庫
“
闇穴道
(
あんけつだう
)” の例文
この世と地獄との間には、
闇穴道
(
あんけつだう
)
といふ道があつて、そこは年中暗い空に、氷のやうな冷たい風がぴゆうぴゆう吹き
荒
(
すさ
)
んでゐるのです。
杜子春
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
凡
(
およ
)
そ三百段も降りた時いよいよ
闇穴道
(
あんけつだう
)
の入口に
差掛
(
さしかゝ
)
つて、
其処
(
そこ
)
には鬼ならぬ一人の巡査がカンテラを持つて立つて居る。人人は
其
(
その
)
カンテラの前に
立留
(
たちどま
)
つて蝋燭の火を
点
(
つ
)
けた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
たゞひとり
闇穴道
(
あんけつだう
)
におりたちて
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
闇穴道
(
あんけつだう
)
を
磔
(
はりき
)
負ひ
駆
(
か
)
られゆくごと
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
髑髏洞
(
どくろどう
)
の尽きた所にある二つの
石門
(
せきもん
)
を
潜
(
くゞ
)
つて更に一
町
(
ちやう
)
程の
闇穴道
(
あんけつだう
)
を過ぎ、再び螺旋の
石階
(
いしばし
)
を昇ると、初めの
入口
(
いりくち
)
から七八
町
(
ちやう
)
も遠ざかつた街に出口が開かれて居た。買つた蝋燭は
殆
(
ほとん
)
ど燃え尽きて居る。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
闇
常用漢字
中学
部首:⾨
17画
穴
常用漢字
小6
部首:⽳
5画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
“闇”で始まる語句
闇
闇夜
闇黒
闇中
闇路
闇雲
闇屋
闇々
闇打
闇市