“鋸葉”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
のこぎりば66.7%
のこぎりは33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この植物しよくぶつのうちいはくだけてつもつたうへえるものにははなあかくて紅緑こうりよくをもつた優美ゆうびなこまぐさや、鋸葉のこぎりば四出ししゆつしたくきのさきにあか唇形しんけいはながむらがつてゐるみやましほがま
森林と樹木と動物 (旧字旧仮名) / 本多静六(著)
近景には低い灌木がところどころ茂って中には箒のような枝に枯葉が僅かにくっ付いているのもある。あちらこちらに切り倒された大木の下から、真青な羊歯しだ鋸葉のこぎりばが覗いている。
森の絵 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
さかに立てたのは二枚折の銀屏ぎんびょうである。一面にえ返る月の色のほう六尺のなかに、会釈えしゃくもなく緑青ろくしょうを使って、柔婉なよやかなる茎を乱るるばかりにいた。不規則にぎざぎざを畳む鋸葉のこぎりはを描いた。
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)