金鵄きんし)” の例文
功六級の金鵄きんし勳章と、勳七等の青色桐葉章を得意氣にぶら下げた動物學の先生の稚氣、それ等は寧ろ氣持の好い先生達の愛嬌だつた。
猫又先生 (旧字旧仮名) / 南部修太郎(著)
(左の脇腹に擦過傷かすりきずを一つ負うただけで、金鵄きんし勲章をもらって、人からは日露戦争の勇士だの、なんだのと云われるが、なにが面白い)
春心 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
金鵄きんし勲章です。もしこの地図が米国の参謀本部で作製されたもので、その中の一枚を団長が貰っていたものの写しとすれば非常なものです。
暗黒公使 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
浪さんが上れたら、金鵄きんし勲章をあげるよ。そらあ急嶮ひどい山だ、鉄鎖かなぐさりが十本もさがってるのを、つたって上るのだからね。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
「オイ、オイ」と三吉は自分の子供にでもたわむれるように言った。「そうお前達のように馬鹿にしちゃ困るぜ……これでも叔父さんは金鵄きんし勲章の積りだ」
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
「お前も喜んでおやり、きみ子はお母さんから金鵄きんし勲章をいただいたから」といわれたので、それから暫くの間、私は金鵄勲章という綽名あだなが附けられました。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
そういって、科学者の探偵帆村荘六は、彼の愛好惜あいこうおしまない紙巻煙草の金鵄きんしに、又火をつけたのであった。
鬼仏洞事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
金鵄きんし勲章もいただいとる。感謝状を何本ももらっとる。北支の戦場では、元野部隊長閣下が、親しくおれの手を取って『えらいやつだ』と涙をこぼして感謝された。
影男 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
X市在住土工達の親方コブセの噂はかねがね耳にはさんでいたが、私がじかに彼と会ったのは、金鵄きんしがまだ九銭から十銭になる直前だから、ついこの間のことである。
親方コブセ (新字新仮名) / 金史良(著)
あんなに働いた爺さんだったけれども、いくら若い時働いたことを、今の若い人達に自慢して見たところで、爺さんは、金鵄きんし勲章くんしょうも、恩給証書ももらっていなかったから。
駈落 (新字新仮名) / 佐左木俊郎(著)
神武天皇を案内した金鵄きんしは、全身光りかがやくという猿田彦に当るのであろう。
私はよく知らないが、金鵄きんし勲章の鵄は鳶のたぐいであると云う。
綺堂むかし語り (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
私の家は、私と、細君かないと、それから弟が一人あって、その弟は、今度の戦役に従軍して、金鵄きんし勲章ももらっておりますが、べつに他人ひとさまから、家庭のことを
春心 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
戦争いくさで死ぬかもしれんから香奠こうでんと思って餞別せんべつをくれろ、その代わり生命いのちがあったらきっと金鵄きんし勲章をとって来るなんかいって、百両ばかり踏んだくって行ったて。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
薬指の三本もまた、砲弾の破片に千切られて、今は金鵄きんし勲章の年金を貰いながら郵便配達をやっているという話で、見るからに骨格の逞ましい、利かん気らしい、人相の悪いオジサンであった。
眼を開く (新字新仮名) / 夢野久作(著)
金鵄きんし勲章をいただいた忠勇なる帝国軍人のひとり娘が淫売いんばいになるんだぜ。
影男 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
大将の婆さんが涙を流して『ようしなさった。感心感心』と二人の手を押戴おしいただいて見せるので、塾の連中が皆、金鵄きんし勲章でも貰うたように俺達の手柄を羨ましがったものじゃったぞ。ハハハハハ
近世快人伝 (新字新仮名) / 夢野久作(著)