トップ
>
蕩子
ふりがな文庫
“蕩子”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とうし
40.0%
たうし
40.0%
たわれお
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうし
(逆引き)
養父独美が
視
(
み
)
ること尋常
蕩子
(
とうし
)
の如くにして、これを
逐
(
お
)
うことを
惜
(
おし
)
まなかったのは、恩少きに過ぐというものではあるまいか。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
蕩子(とうし)の例文をもっと
(2作品)
見る
たうし
(逆引き)
言ふところはドン・ホアンを
欺
(
あざむ
)
く
蕩子
(
たうし
)
なる如くにして、まことは
聖
(
サン
)
アントニウスの誘惑を
峻拒
(
しゆんきよ
)
する氣概あり。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
蕩子(たうし)の例文をもっと
(2作品)
見る
たわれお
(逆引き)
彼が妻の
懐
(
ふところ
)
に
啜泣
(
すすりなき
)
しても足りないほどの
遣瀬
(
やるせ
)
ないこころを持ち、ある時は
蕩子
(
たわれお
)
戯女
(
たわれめ
)
の痴情にも近い多くのあわれさを考えたのもそれは皆
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
蕩子(たわれお)の例文をもっと
(1作品)
見る
“蕩子”の意味
《名詞》
放蕩にふけるこども。蕩児。
(出典:Wiktionary)
蕩
漢検準1級
部首:⾋
15画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“蕩”で始まる語句
蕩
蕩尽
蕩児
蕩々
蕩揺
蕩然
蕩樂
蕩漾
蕩盡
蕩樂者
検索の候補
此放蕩子
遊蕩子
放蕩子息
放蕩息子
遊蕩息子
“蕩子”のふりがなが多い著者
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
島崎藤村
森鴎外
永井荷風
芥川竜之介