“蔵前”のいろいろな読み方と例文
旧字:藏前
読み方割合
くらまえ93.9%
くらまへ6.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そこで、京の芸子や仲居たちは、江戸蔵前くらまえ大通だいつうのお嬢様が、いよいよお立ちというので、走井はしりいの茶屋まで見送ってきたものである。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そぞろに蔵前くらまえの旦那衆を想像せしむる我が敬愛する下町したまちの俳人某子なにがししの邸宅は、団十郎だんじゅうろうの旧宅とその広大なる庭園を隣り合せにしている。
銀座 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
第三に見える浅草はつつましい下町したまちの一部である。花川戸はなかはど山谷さんや駒形こまかた蔵前くらまへ——そのほか何処どこでも差支さしつかへない。
野人生計事 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
学校の事もなにも忘れて、駒形こまがたから蔵前くらまへ蔵前くらまへから浅草橋あさくさばし………れから葭町よしちやうの方へとどん/\歩いた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)