“華山”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かざん75.0%
くわざん25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
田舎巡いなかまわりのヘボ絵師じゃあるまいし、そんなものは入らないと云ったら、今度は華山かざんとか何とか云う男の花鳥の掛物かけものをもって来た。
坊っちゃん (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
これはやはり松風会員の一人であった盲俳人華山かざん君のために説くという形式によって居るが、その実居士の胸奥に漸く纏った自己の俳句観を天下に宣布したものであった。
子規居士と余 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
「あのぢゞい、中々なか/\ずるやつですよ。華山くわざん僞物にせものつて押付おつつけやうとしやがるから、いましかつけつたんです」とした。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
それがまたうして華山くわざん贋物にせものまうとたくんだのかとくと、坂井さかゐわらつて、説明せつめいした。——
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)