トップ
>
船丁等
ふりがな文庫
“船丁等”の読み方と例文
読み方
割合
ボーイら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ボーイら
(逆引き)
輕
(
かろ
)
き
服裝
(
ふくさう
)
せる
船丁等
(
ボーイら
)
は
宙
(
ちう
)
になつて
驅
(
か
)
けめぐり、
逞
(
たく
)
ましき
骨格
(
こつかく
)
せる
夥多
(
あまた
)
の
船員等
(
せんゐんら
)
は
自己
(
おの
)
が
持塲
(
もちば
)
/\に
列
(
れつ
)
を
作
(
つく
)
りて、
後部
(
こうぶ
)
の
舷梯
(
げんてい
)
は
既
(
すで
)
に
引揚
(
ひきあ
)
げられたり。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
火夫
(
くわふ
)
、
船丁等
(
ボーイら
)
の
周章狼狽
(
しうしようらうばい
)
は
言
(
い
)
ふ
迄
(
まで
)
もない、
其内
(
そのうち
)
に
乘客
(
じやうきやく
)
も
※半
(
くわはん
)
睡眠
(
ねむり
)
より
醒
(
さ
)
めて、
何事
(
なにごと
)
ぞと
甲板
(
かんぱん
)
に
走
(
はし
)
り
出
(
い
)
でんとするを、
邪魔
(
じやま
)
だ/\と
昇降口
(
しようかうぐち
)
の
邊
(
へん
)
より
追返
(
おひかへ
)
さんと
嘈
(
ひしめ
)
く二三
船員
(
せんゐん
)
の
聲
(
こゑ
)
も
聽
(
きこ
)
える。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
船丁等(ボーイら)の例文をもっと
(1作品)
見る
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
丁
常用漢字
小3
部首:⼀
2画
等
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
“船丁”で始まる語句
船丁
検索の候補
船丁
船員等
船客等
船長等
園丁等
馬丁等
一等船客
丁野船長
三等船客
下等船客