糸巻いとまき)” の例文
旧字:絲卷
そして、仕事机の抽斗ひきだしけたままにしている。毛糸、針、白、赤、黒の糸巻いとまきの間に、にんじんは、いくつかの銀貨を発見した。
にんじん (新字新仮名) / ジュール・ルナール(著)
そして麻糸あさいとかれるにつれて、糸巻いとまきはくるくるとほぐれて、もう部屋へやの中にはたったまわり、になっただけしか、いとのこっていませんでした。
三輪の麻糸 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
そして葭簀越よしずごしにも軽くにおわせる仙女香せんじょこうかおりと共に、髪はさがづと糸巻いとまきくずし、銀胸ぎんむね黄楊つげくしをさし、団十郎縞だんじゅうろうじまの中に丁子車ちょうじぐるまを入れた中形ちゅうがた浴衣ゆかたも涼しげに
散柳窓夕栄 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
目は、ぱつちりとみひらいて居ながら、あえて見るともなく針箱の中に可愛かわいらしい悪戯いたずらな手を入れたが、何を捜すでもなく、指に当つたのは、ふつくりした糸巻いとまきであつた。
蠅を憎む記 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
わたしはくわしくその歴史を皆さんに語ることはできぬが、沖繩県などの遠い島々に行って見ると、今でもまだカセというものを作らずに、小さな糸巻いとまきからすぐに機糸はたいとている女が多い。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)