“米搗虫”の読み方と例文
読み方割合
こめつきむし100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「太郎虫と言いますか、米搗虫と言うんですか、どっちかでございましょう。小さなが、この虫を見ますとな、旦那さん……」
小春の狐 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
誰でも可い、何をするとめりゃ、黙れとくらわす。此女取調の筋があるで、交番まで引立てる、は雀部じゃというてみい、何奴もひょこひょこと米搗虫よ。
黒百合 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)