トップ
>
築上
ふりがな文庫
“築上”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
つきあ
60.0%
きづきあ
20.0%
ちくじょう
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つきあ
(逆引き)
兀
(
もつと
)
も周三は
近頃
(
ちかごろ
)
恐
(
おそ
)
ろしい
藝術的
(
げいじゆつてき
)
頬悶
(
ほんもん
)
に
陥
(
おちい
)
ツて、何うかすると、
折角
(
せつかく
)
築上
(
つきあ
)
げて來た藝術上の
信仰
(
しんかう
)
が
根底
(
こんてい
)
からぐらつくのであツた、此のぐらつきは、藝術家に
取
(
と
)
りて、
最
(
もつと
)
も恐るべき
現象
(
げんしやう
)
で
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
築上(つきあ)の例文をもっと
(3作品)
見る
きづきあ
(逆引き)
「そんなら、
強
(
し
)
ひても信仰を求めたら
何
(
どう
)
でせう。或る場合には
築上
(
きづきあ
)
げるんですね。無信仰の時代なんて、そんな事を考へただけでも恐ろしいですね。」
茗荷畠
(新字旧仮名)
/
真山青果
(著)
築上(きづきあ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ちくじょう
(逆引き)
豊前
(
ぶぜん
)
の
築上
(
ちくじょう
)
郡などではこの木の棒をネンギ、
伊予
(
いよ
)
の
宇和島
(
うわじま
)
ではこれをキネンといい、またネンガリともいうのは日本海側のネンガラと似ている。
こども風土記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
築上(ちくじょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
築
常用漢字
小5
部首:⽵
16画
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“築”で始まる語句
築地
築山
築
築土
築地塀
築土垣
築泥
築塁
築地河岸
築墻
“築上”のふりがなが多い著者
真山青果
三島霜川
泉鏡太郎
柳田国男
泉鏡花