トップ
>
瀬川
>
せがは
ふりがな文庫
“
瀬川
(
せがは
)” の例文
證據
(
しようこ
)
に
召捕
(
めしとり
)
候へと申
渡
(
わた
)
され
夫
(
それ
)
より
瀬川
(
せがは
)
并に母お
竹
(
たけ
)
請人
(
うけにん
)
君太夫
(
きみたいふ
)
松葉屋
(
まつばや
)
桐屋
(
きりや
)
以下
(
いか
)
呼出され瀬川の
本夫
(
をつと
)
と云は
何者
(
なにもの
)
なるやと
尋問
(
たづね
)
らるゝに瀬川は
愼
(
つゝし
)
んで
首
(
かうべ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
わが身の
瀬川
(
せがは
)
に身を投げてと、思ひしことは幾たびか、死んだあとまでお前の嘆きと、一日ぐらしに日を送る。
近松半二の死
(旧字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
掛
(
かけ
)
漸
(
やうや
)
く敵を
討
(
うち
)
て候と申立しかば大岡殿
不審
(
ふしん
)
に思はれ其方敵の
面體
(
めんてい
)
豫
(
かね
)
て
見覺
(
みおぼ
)
え居たるや
覺束
(
おぼつか
)
なしと有しに
瀬川
(
せがは
)
其事
(
そのこと
)
は上方の
客
(
きやく
)
三人半左衞門へ金四百兩
預
(
あづ
)
け候とて
證文
(
しようもん
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
申
喜悦
(
よろこび
)
勇
(
いさ
)
みて下りけり依て
瀬川
(
せがは
)
が評判江戸中
鳴渡
(
なりわた
)
り諸方より
貰
(
もら
)
はんと云者
數多
(
あまた
)
あれ共
當人
(
たうにん
)
は是を
承引
(
うけひ
)
かず今迄の
難澁
(
なんじふ
)
とても世に云
苦勞性
(
くらうしやう
)
なるべし遁世して父と夫の
後
(
あと
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“瀬川”の解説
瀬川(せがわ)は、江戸時代、新吉原江戸町松葉屋半右衛門かたの遊女。同名者は、享保から天明まで、9人いた。
(出典:Wikipedia)
瀬
常用漢字
中学
部首:⽔
19画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“瀬川”で始まる語句
瀬川菊之丞
瀬川如皐
瀬川吉次
瀬川壱岐
瀬川復讐
瀬川秀太郎