トップ
>
當人
ふりがな文庫
“當人”のいろいろな読み方と例文
新字:
当人
読み方
割合
たうにん
88.2%
たゞびと
5.9%
とうにん
5.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たうにん
(逆引き)
知ぬとは
扨々
(
さて/\
)
可笑や/\と笑ひ狂ふにぞ越前守殿
然
(
さ
)
も有べし
當人
(
たうにん
)
は如何にも
亂心
(
らんしん
)
の
體
(
てい
)
ゆゑ入牢申付ると
云渡
(
いひわた
)
されけり其後又奉行所へ梅を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
當人(たうにん)の例文をもっと
(15作品)
見る
たゞびと
(逆引き)
詠
(
なが
)
め居る
體
(
さま
)
にもてなし肥前が目に
留
(
とま
)
りて心中に
怪
(
あや
)
しと思はせん者と
※
(
はか
)
るとは
毫
(
つゆ
)
知らざれば肥前は
亭主
(
ていしゆ
)
の彌次六に向ひ
只
(
たゞ
)
今庭へ出給ふ御方は
如何
(
いか
)
なる客人にや
當人
(
たゞびと
)
とは思はれずと云に彌次六は
仕濟
(
しすまし
)
たりと聲を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
當人(たゞびと)の例文をもっと
(1作品)
見る
とうにん
(逆引き)
ほんとうに
當人
(
とうにん
)
の
作物
(
さくぶつ
)
か、
判斷
(
はんだん
)
のつかぬところがあります。
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
當人(とうにん)の例文をもっと
(1作品)
見る
當
部首:⽥
13画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“當人”で始まる語句
當人同士
検索の候補
御當人
當人同士
當麻眞人
當麻眞人家
“當人”のふりがなが多い著者
押川春浪
泉鏡太郎
樋口一葉
作者不詳
泉鏡花
夏目漱石
折口信夫