トップ
>
當麻眞人
ふりがな文庫
“當麻眞人”の読み方と例文
新字:
当麻真人
読み方
割合
タギマノマヒト
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
タギマノマヒト
(逆引き)
當麻眞人
(
タギマノマヒト
)
の、氏の物語りである。さうして其が、中臣の神わざと繋りのある點を、座談のやうに語り進んだ姥は、ふと口をつぐんだ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
當麻眞人
(
タギマノマヒト
)
の、氏の物語りである。さうして其が、中臣の神わざと繋りのある點を、座談のやうに語り進んだ姥は、ふと口をつぐんだ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
姫樣、當麻に御安著なされた其夜、奈良の御館へ計はずに、私にした
當麻眞人
(
タギマノマヒト
)
の家人たちの山尋ねが、わるい結果を呼んだのだ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
當麻眞人(タギマノマヒト)の例文をもっと
(2作品)
見る
當
部首:⽥
13画
麻
常用漢字
中学
部首:⿇
11画
眞
部首:⽬
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“當麻眞人”で始まる語句
當麻眞人家
検索の候補
當麻眞人家
當麻
當麻路
眞人
眞人間
當麻彦
當麻氏
當麻語部
當麻語部嫗
當麻語部媼
“當麻眞人”のふりがなが多い著者
釈迢空
折口信夫