“タギマノマヒト”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:たぎまのまひと
語句割合
當麻眞人66.7%
当麻真人33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
當麻眞人タギマノマヒトの、氏の物語りである。さうして其が、中臣の神わざと繋りのある點を、座談のやうに語り進んだ姥は、ふと口をつぐんだ。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
當麻眞人タギマノマヒトの、氏の物語りである。さうして其が、中臣の神わざと繋りのある點を、座談のやうに語り進んだ姥は、ふと口をつぐんだ。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
姫樣、當麻に御安著なされた其夜、奈良の御館へ計はずに、私にした當麻眞人タギマノマヒトの家人たちの山尋ねが、わるい結果を呼んだのだ。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
姫樣、當麻に御安著なされた其夜、奈良の御館へ計はずに、私にした當麻眞人タギマノマヒトの家人たちの山尋ねが、わるい結果を呼んだのだ。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
当麻真人タギマノマヒトの、氏の物語りである。さうして其が、中臣の神わざとカカハりのある点を、座談のやうに語り進んだ姥は、ふと口をつぐんだ。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
姫様、当麻に御安著なされた其夜、奈良の御館へ計はずに、私にした当麻真人タギマノマヒトの家人たちの山尋ねが、わるい結果を呼んだのだ。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)