トップ
>
當麻路
ふりがな文庫
“當麻路”のいろいろな読み方と例文
新字:
当麻路
読み方
割合
タギマヂ
66.7%
たぎまじ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
タギマヂ
(逆引き)
其亡き骸は、大和の國を守らせよ、と言ふ御諚で、此山の上、河内から來る
當麻路
(
タギマヂ
)
の脇にお
埋
(
イ
)
けになりました。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
當麻路
(
タギマヂ
)
である。一降りして又、大
降
(
クダ
)
りにかゝらうとする處が、中だるみに、やゝ
坦
(
ヒラタ
)
くなつてゐた。梢の尖つた
栢
(
カヘ
)
の木の森。半世紀を經た位の木ぶりが、一樣に揃つて見える。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
當麻路(タギマヂ)の例文をもっと
(2作品)
見る
たぎまじ
(逆引き)
その女の申しますには、「武器を持つた人たちが大勢この山を塞いでおります。
當麻路
(
たぎまじ
)
から𢌞つて、越えておいでなさいませ」
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
當麻路
(
たぎまじ
)
を教えた。
古事記:03 現代語訳 古事記
(旧字新仮名)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
當麻路(たぎまじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
當
部首:⽥
13画
麻
常用漢字
中学
部首:⿇
11画
路
常用漢字
小3
部首:⾜
13画
“當麻”で始まる語句
當麻
當麻語部
當麻眞人
當麻彦
當麻氏
當麻眞人家
當麻語部媼
當麻語部嫗
検索の候補
當麻
當麻彦
當麻氏
當麻語部
當麻眞人
當麻眞人家
當麻語部媼
當麻語部嫗
當岐麻路
当麻路
“當麻路”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼
釈迢空
折口信夫