“タギマヂ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:たぎまぢ
語句割合
當麻路66.7%
当麻路33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
其亡き骸は、大和の國を守らせよ、と言ふ御諚で、此山の上、河内から來る當麻路タギマヂの脇におけになりました。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
當麻路タギマヂである。一降りして又、大クダりにかゝらうとする處が、中だるみに、やゝヒラタくなつてゐた。梢の尖つたカヘの木の森。半世紀を經た位の木ぶりが、一樣に揃つて見える。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
大和にとつては大和の國、河内にとつては河内の國の大關オホゼキ。二上の當麻路タギマヂセキ——。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
大和にとつては大和の國、河内にとつては河内の國の大關オホゼキ。二上の當麻路タギマヂセキ——。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫(著)
大和にとつては大和の国、河内にとつては河内の国の大関オホゼキ。二上の当麻路タギマヂセキ——。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
道は白々と広く、夜目には、芝草のつて居るのすら見える。当麻路タギマヂである。一降りして又、大クダりにかゝらうとする処が、中だるみに、やゝヒラタくなつてゐた。梢のトガつたカヘの木の森。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)