トップ
>
洋書
>
ようしよ
ふりがな文庫
“
洋書
(
ようしよ
)” の例文
齒
(
は
)
みかきの
箱
(
はこ
)
我
(
わ
)
れもと
威
(
ゐ
)
を
張
(
は
)
りて、
割據
(
かつきよ
)
の
机
(
つくえ
)
の
上
(
うへ
)
に
寄
(
よ
)
りかゝつて、
今
(
いま
)
まで
洋書
(
ようしよ
)
を
繙
(
ひもとゐ
)
て
居
(
ゐ
)
たは
年頃
(
としごろ
)
二十歳
(
はたち
)
あまり三とは
成
(
な
)
るまじ、
丸頭
(
まるあたま
)
の五
分
(
ぶ
)
刈
(
がり
)
にて
顏
(
かほ
)
も
長
(
なが
)
からず
角
(
かく
)
ならず、
眉毛
(
まゆげ
)
は
濃
(
こ
)
くて
目
(
め
)
は
黒目
(
くろめ
)
がちに
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
“洋書”の意味
《名詞》
洋 書(ようしょ)
西洋の書籍。
(出典:Wiktionary)
洋
常用漢字
小3
部首:⽔
9画
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
“洋”で始まる語句
洋燈
洋傘
洋杖
洋袴
洋服
洋盃
洋灯
洋卓
洋琴
洋