“櫓拍子”の読み方と例文
読み方割合
ろびょうし100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鰹舟かつおぶね櫓拍子ろびょうしほのかに聞こえる。昔奥州へ通う浜街道は、此山の上を通ったのか。八幡太郎も花吹雪はなふぶきの中を馬で此処ここを通ったのか。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
艫幕ともまくいッぱいに風をはらむかと思うと、やがて、さっ! 颯! 颯! 二十四ちょう櫓拍子ろびょうしが、音頭おんどと共にこころよく波を切った——。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それは彼の俊敏な五官の一つに響いて来たものの音、やや遠く近く、櫓拍子ろびょうしの音が、この海から聞え出したからです。
大菩薩峠:31 勿来の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)