トップ
>
本資
>
もとで
ふりがな文庫
“
本資
(
もとで
)” の例文
凌
(
しの
)
ぎつゝ親子が涙の
乾
(
かわ
)
く間もなく
僅
(
わづ
)
かの
本資
(
もとで
)
に
水菓子
(
みづぐわし
)
や一本菓子など
并
(
なら
)
べ
置
(
おき
)
小商
(
こあきな
)
ひの其の
隙
(
ひま
)
にはそゝぎ
洗濯
(
せんたく
)
賃仕事
(
ちんしごと
)
氷
(
こほ
)
る
油
(
あぶら
)
の
燈
(
あか
)
りを
掻立
(
かきたて
)
つゝ
漸々
(
やう/\
)
にして取續き女心の一ト
筋
(
すぢ
)
に
神佛
(
かみほとけ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
百両の利を得るには千両の
本資
(
もとで
)
なくては叶わず。ただし七百の本資にて七百を得るは易く千両の本資にて百両を得るは難しという。これを武家の禄に比するに、百両は三百石に準ず。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
これその日
稼
(
かせぎ
)
の軽き商人の産なり。ただこれはなお
本資
(
もとで
)
を持ちし身上なり。これ程の本資もたぬ者は人に借る。
暁烏
(
あけがらす
)
の声きくより
棲烏
(
とまりがらす
)
の声きくまでを期とす。利息は百文に二文とかいう。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
資
常用漢字
小5
部首:⾙
13画
“本”で始まる語句
本
本所
本郷
本当
本意
本望
本性
本當
本文
本町