トップ
>
有
>
アリ
ふりがな文庫
“
有
(
アリ
)” の例文
江城
(
コウジョウ
)
ノ
秘孔
(
ヒコウ
)
、二道
有
(
アリ
)
、一道ハ西丘ヲツラヌイテ走ルコト里余、
白丘
(
シロオカ
)
ノ一道ニ通ズ。一ハ北道、マタ東折シテ十余丁、スナワチ
渓水
(
ケイスイ
)
、
袖海
(
シュウカイ
)
ニ通ズベシ。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
今川ノ古跡、千本桜ナド詳シク尋ネ
聞
(
キコ
)
シメサレ、
阿倍川
(
アベガハ
)
ヲ越エ給ヒ、武田四郎勝頼ガ此地ニカカラレ候折ノ
持舟
(
モチブネ
)
ノ城トイフヲ問ハセラル。又、山中路次通リ、
鞠子
(
マリコ
)
ノ
川端
(
カハバタ
)
ニ山城ヲ拵ヘ、防ギノ一城
有
(
アリ
)
。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
死ナシムルニ
有
(
アリ
)
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
独
(
ヒトリ
)
、一少年
有
(
アリ
)
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“有”の意味
《名詞》
(あり)存在すること。主に表やリストの中で 無 と対比して用いる。
《動詞》
(あ-り)ある。もつ。
(出典:Wiktionary)
“有”の解説
有(う、sa: bhava)とは、仏教用語で衆生としての生存、存在状態を表すことばである。
(出典:Wikipedia)
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
“有”を含む語句
所有
難有
有合
有難
有無
有名
有之候
仰有
有様
有之
中有
有情
有所
未曾有
有明
希有
有為
有仰
有司
有平糖
...