トップ
>
怪
>
あやしみ
ふりがな文庫
“
怪
(
あやしみ
)” の例文
驚破
(
すわ
)
といへば、
射
(
い
)
て
落
(
おと
)
さんず心も
失
(
う
)
せ、はじめの
一念
(
いちねん
)
も
疾
(
と
)
く忘れて、
野
(
の
)
にありといふ
古社
(
ふるやしろ
)
、其の
怪
(
あやしみ
)
を聞かうともせず、
目
(
ま
)
のあたりに車を廻すあからさまな
媼
(
おうな
)
の形も
二世の契
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
照らし浄むるは、いかなる火の
怪
(
あやしみ
)
ぞ。8475
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
“怪”の意味
《名詞》
(カイ)あやしいこと。あやしいもの。
(出典:Wiktionary)
怪
常用漢字
中学
部首:⼼
8画
“怪”を含む語句
怪物
怪訝
奇怪
妖怪
怪奇
可怪
怪異
怪談
怪鳥
醜怪
怪力
女怪
勿怪
物怪
怪火
怪体
奇々怪々
怪談噺
怪猫
妖怪的
...