“思定”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おもいさだ66.7%
おもひさだ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
役者か芸人になりたいと思定おもいさだめたが、その望みもついげられず、空しく床屋とこやきちさんの幸福をうらやみながら、毎日ぼんやりと目的のない時間を送っているつまらなさ
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
ゆくゆくは奏覧にも供え、また二条摂政さま(良基よしもと)の莵玖波つくば集の後をけて勅撰ちょくせん御沙汰ごさたも拝したいものとひそかに思定おもいさだめておいでの模様で、いたくこの集のことをお心に掛けてございました。
雪の宿り (新字新仮名) / 神西清(著)
役者か芸人になりたいと思定おもひさだめたが、その望みもつひげられず、むなしく床屋とこやきちさんの幸福をうらやみながら、毎日ぼんやりと目的のない時間を送つてゐるつまらなさ
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
かく又案じ煩へる彼のおもておのづかうつむきぬ。問はずして知るべきにあらずと思定おもひさだめて、再び内を差覗さしのぞきけるに、宮は猶打俯してゐたり。何時いつか落ちけむ、蒔絵まきゑくしこぼれたるも知らで。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)