“御直”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おじき50.0%
おじ12.5%
おんじき12.5%
おんなほ12.5%
ごじき12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
皆まで謂わせず、「何だ御取次い、糞でもくらえ、華族様御直おじきの馬丁だわ。やい、門番扱いにしやあがる。死損いめ。」
貧民倶楽部 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
柳橋、堀、吉原の華手はでやかなところはもとより諸家さま、お旗本衆——日頃御直おじき直きには、中々お顔をお見せにならぬお人たちも、今度は幕を張っての御見物のように承わります。
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
此段、御直おんじきに申し上可あぐべくとぞんじ候えども、御承引なさるまじく候に付、わざと申しあげず、爰元ここもとへ参り居候(中略)
宮本武蔵:08 円明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
たもとすべつてちうまつた、大切たいせつ路銀ろぎんを、ト懷中ふところ御直おんなほさふらへと据直すゑなほして、前褄まへづまをぐい、とめた。
魔法罎 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
然るに実母だからといって復讐の取扱が出来ぬというは如何いかにも不条理のように思われ、裁断にくるしむとの御意にて、すぐ御儒者ごじゅしゃ林大學頭様をお召しになり、御直ごじきに右の次第をお申聞けの上
名人長二 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)