トップ
>
彊
>
し
ふりがな文庫
“
彊
(
し
)” の例文
(七一)
之
(
これ
)
に
彊
(
し
)
ふるに
其
(
そ
)
の
必
(
かなら
)
ず
爲
(
な
)
さざる
所
(
ところ
)
を
以
(
もつ
)
てし、
之
(
これ
)
を
止
(
とど
)
むるに
其
(
そ
)
の
已
(
や
)
む
能
(
あた
)
はざる
所
(
ところ
)
を
以
(
もつ
)
てする
者
(
もの
)
は
身
(
み
)
危
(
あやふ
)
し。
国訳史記列伝:03 老荘申韓列伝第三
(旧字旧仮名)
/
司馬遷
(著)
(一三)
關令
(
くわんれい
)
尹喜
(
ゐんき
)
曰
(
いは
)
く、『
子
(
し
)
將
(
まさ
)
に
隱
(
かく
)
れんとす、
彊
(
し
)
ひて
我
(
わ
)
が
爲
(
た
)
めに
書
(
しよ
)
を
著
(
あら
)
はせ』と。
是
(
ここ
)
に
於
(
おい
)
て
老子
(
らうし
)
廼
(
すなは
)
ち
書上下篇
(
しよしやうかへん
)
を
著
(
あら
)
はし、
道徳
(
だうとく
)
の
意
(
い
)
を
言
(
い
)
ふこと五千
餘言
(
よげん
)
にして
去
(
さ
)
れり。
其
(
そ
)
の
終
(
をは
)
る
所
(
ところ
)
を
知
(
し
)
る
莫
(
な
)
し。
国訳史記列伝:03 老荘申韓列伝第三
(旧字旧仮名)
/
司馬遷
(著)
“彊”の解説
彊(きょう)は、漢姓の一つ。
(出典:Wikipedia)
彊
漢検準1級
部首:⼸
16画
“彊”を含む語句
回彊
堅彊
変法自彊
差彊人意
彊埸
彊大
彊宇
彊弩都尉
彊柢
彊楚
彊界
彊秦
彊里
新彊
白彊病
自彊術