トップ
>
太刀持
>
たちもち
ふりがな文庫
“
太刀持
(
たちもち
)” の例文
女はまだ
何
(
なん
)
にも言わぬ。
床
(
とこ
)
に
懸
(
か
)
けた
容斎
(
ようさい
)
の、小松に
交
(
まじ
)
る
稚子髷
(
ちごまげ
)
の、
太刀持
(
たちもち
)
こそ、
昔
(
むか
)
しから
長閑
(
のどか
)
である。
狩衣
(
かりぎぬ
)
に、
鹿毛
(
かげ
)
なる
駒
(
こま
)
の
主人
(
あるじ
)
は、事なきに
慣
(
な
)
れし
殿上人
(
てんじょうびと
)
の常か、動く
景色
(
けしき
)
も見えぬ。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
横から
視
(
み
)
ても、縦から視ても、
汚
(
きたな
)
い屑屋に相違あるまい。奉行は
継上下
(
つぎがみしも
)
、御用箱、うしろに
太刀持
(
たちもち
)
、
用人
(
ようにん
)
、
与力
(
よりき
)
、
同心徒
(
どうしんであい
)
、事も厳重に堂々と並んで、威儀を正して、ずらりと
蝋燭
(
ろうそく
)
に
灯
(
ひ
)
を入れた。
妖魔の辻占
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
持
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
“太刀”で始まる語句
太刀
太刀打
太刀風
太刀先
太刀魚
太刀筋
太刀取
太刀疵
太刀傷
太刀捌