トップ
>
垂
>
なん/\
ふりがな文庫
“
垂
(
なん/\
)” の例文
此度
(
このたび
)
の
企
(
くはだて
)
は
残賊
(
ざんぞく
)
を
誅
(
ちゆう
)
して
禍害
(
くわがい
)
を
絶
(
た
)
つと云ふ事と、
私蓄
(
しちく
)
を
発
(
あば
)
いて
陥溺
(
かんでき
)
を救ふと云ふ事との二つを
志
(
こゝろざ
)
した者である。
然
(
しか
)
るに
彼
(
かれ
)
は
全
(
まつた
)
く敗れ、
此
(
これ
)
は成るに
垂
(
なん/\
)
として
挫
(
くじ
)
けた。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
ピンチヨオの草を
褥
(
しとね
)
とし、繃帶したる頭を木の幹によせかけ、僅に唇を
搖
(
うごか
)
すのみにて、傍に
侍
(
はべ
)
らせたる妻といふ女に、熱にて死に
垂
(
なん/\
)
としたる我夫を憐み給へ、といはせたるロレンツオは
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
その青森附近油川村に淹留すること既に百日に
垂
(
なん/\
)
としてゐる。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
垂
常用漢字
小6
部首:⼟
8画
“垂”を含む語句
垂下
垂々
垂髪
鼻垂
前垂掛
垂布
前垂
垂涎
垂幕
洟垂
垂氷
垂帳
直垂
枝垂
垂簾
垂頭
垂示
垂帛
耳垂
項垂
...