トップ
>
召状
ふりがな文庫
“召状”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
めしじょう
75.0%
めしじやう
12.5%
めしぢやう
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
めしじょう
(逆引き)
そこでこの
召状
(
めしじょう
)
に、廷臣のおん名と花押がいただけますれば、書状を受ける道誉の方でも、いちばい合力に力をそそいでまいろうかと思われまする
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
召状(めしじょう)の例文をもっと
(6作品)
見る
めしじやう
(逆引き)
以て
遣
(
つかは
)
さる大岡忠右衞門には御奉書
到來
(
たうらい
)
し
熟々
(
つら/\
)
考
(
かんが
)
ふるに先年徳太郎君まだ紀州表に御入の
節
(
せつ
)
阿漕
(
あこぎ
)
が
浦
(
うら
)
にて
召捕
(
めしとり
)
吟味
(
ぎんみ
)
せし事あり此度
計
(
はから
)
ずも將軍に
成
(
なら
)
せられたれば此度の
召状
(
めしじやう
)
は
必定
(
ひつぢやう
)
返報
(
へんぱう
)
の
御咎
(
おんとがめ
)
にて
切腹
(
せつぷく
)
でも仰付らるゝか又は
知行
(
ちぎやう
)
御取上
(
おんとりあげ
)
かさらずば
御役御免
(
おやくごめん
)
なるべしと
覺悟
(
かくご
)
し用意も
匇々
(
そこ/\
)
に
途中
(
とちう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
召状(めしじやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
めしぢやう
(逆引き)
蘭軒の動向覚書に拠るに、其嫡子榛軒は此年文政五年十月二十九日に阿部侯正精の
召状
(
めしぢやう
)
を受けた。そして翌十一月
朔
(
ついたち
)
に医官成田
玄琳
(
げんりん
)
に率ゐられて登庁した筈である。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
召状(めしぢやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
召
常用漢字
中学
部首:⼝
5画
状
常用漢字
小5
部首:⽝
7画
“召”で始まる語句
召
召使
召捕
召上
召仕
召食
召物
召抱
召縮緬
召集
“召状”のふりがなが多い著者
作者不詳
吉川英治
三遊亭円朝
森鴎外