-
トップ
>
-
勤役
>
-
きんやく
不首尾と相なるべし當時此人に
憎まれては
勤役なり難しと思案し
斯は大岡越前守が願ひ取次も
御採用ひなき樣に
言上するより
外なしと思案を
其の
特權を
利用して、
其の
方は
不當の
袖の
下を
取るのだらうと、
實は
當地へ
勤役の
初めに
睨んでおいた。
勤し大岡忠右衞門と申者は
目今何役を致し居るやと
御尋に
御側衆申上げる
樣大岡忠右衞門儀
未だ山田奉行
勤役にて
罷在る旨を
指て
大膽無敵の
惡賊にして大岡殿
勤役中四五の
裁許なりと世に云
傳ふると雖も長庵が
白状の
際に至り證據人忠兵衞を
怨むこと
卑怯未練の
小賊なり
古語に人の知ること
勿を