トップ
>
出
>
て
ふりがな文庫
“
出
(
て
)” の例文
ちょうど
山
(
やま
)
がらすが
里
(
さと
)
に
出
(
て
)
てくると、
里
(
さと
)
に
棲
(
す
)
んでいる、たくさんのからすに、たかっていじめられるように、
子供
(
こども
)
には、
町
(
まち
)
を
通
(
とお
)
る
人間
(
にんげん
)
が
怖
(
おそ
)
ろしかったのです。
角笛吹く子
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
其
(
そ
)
れに
乘
(
の
)
つてあふり/\
出
(
て
)
たがんだから
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“出”を含む語句
出入
出来
出会
出立
外出
出來
出會
露出
思出
出発
湧出
出端
申出
言出
突出
目出度
出逢
退出
生出
抽出
...