“倦果”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
うみはて50.0%
あきは25.0%
あきはて25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きやくのもてなしもしつくしてほとんど倦果うみはてつひには役者仲間なかまいひあはせ、川のこほりくだきて水をあび千垢離せんごりしてはれいのるもをかし。
何事にも倦果あきはてたりしわが身の、なほ折節にいささかの興を催すことあるは、町中の寺を過る折からふと思出でて、その庭に入り、古墳の苔をはらつて、見ざりし世の人をおもふ時なり。
礫川徜徉記 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
お定め成れたならはゞかりながら宜敷よろしく御座りませうと云に重四郎さればで御座る世間せけんを渡り歩行あるく倦果あきはてたれども差當り未だ有縁うえんの地もないと見えてかく歩行あるきます何卒どうぞ五十か七十の敷金しききんでも致して何樣どのやうな所でも身を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)