“三井寺”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みいでら87.5%
みゐでら12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
また、戦国の世にはすべて武人多くして、出家の僧侶にいたるまでも干戈かんかを事としたるは、叡山えいざん三井寺みいでら等の古史に徴して知るべし。
徳育如何 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
もしそうするなら、京からは琵琶湖びわこ舟楫しゅうしゅうと陸路の便とを兼ね備えた上に、背後の敵の三井寺みいでらも眼中に入れる要はないのであった——。
比叡 (新字新仮名) / 横光利一(著)
なにはしかれくるまうづまりますまで、るとしませう。其上そのうへは、三にんがかり五にんがかり、三井寺みゐでらかねをかつぐちからづくでは、とても一寸いつすんうごきはしませぬ。
雪の翼 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
大夏おほなつ近江あふみの国や三井寺みゐでらうみへはこぶと八月雲す
舞姫 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)