トップ
>
まじはり
ふりがな文庫
“まじはり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
交
76.5%
交際
17.6%
交情
5.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
交
(逆引き)
おまへの妹は
黄昏色
(
たそがれいろ
)
の髮を垂れて、水のほとりに愁へてゐる、
亂倫
(
らんりん
)
の
交
(
まじはり
)
を敢てするおまへたち、
何
(
なん
)
ぞ願があるのかい、
媒
(
なかうど
)
をして上げようか。
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
まじはり(交)の例文をもっと
(13作品)
見る
交際
(逆引き)
奈何に二人の心と心とがハタと顔を合せて、互ひに同じ運命を憐むといふ其深い
交際
(
まじはり
)
に入るであらう。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
まじはり(交際)の例文をもっと
(3作品)
見る
交情
(逆引き)
前年
(
さきのとし
)
牧之
(
ぼくし
)
江戸に
旅宿
(
りよしゆく
)
の頃、
文墨
(
ぶんぼく
)
の
諸名家
(
しよめいか
)
に
謁
(
えつ
)
して
書画
(
しよぐわ
)
を
乞
(
こ
)
ひし時、
前
(
さき
)
の山東庵には
交情
(
まじはり
)
厚
(
あつ
)
くなりてしば/\
訪
(
とふら
)
ひしに、京山翁
当時
(
そのころ
)
はいまだ若年なりしが、ある時雪の
話
(
はなし
)
につけて京山翁いへらく
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
まじはり(交情)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あいだ
まじわり
まじ
づきあ
まじわ
つきあつ
まじは
なか
つきあ
つき