“ののし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
93.5%
5.6%
0.4%
0.2%
罵詈0.2%
詬誶0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
塚原は自分の瞼をぐいと操りあげ「野郎——」とののしりかえした、「八幡さまに手前のことを呪ってやるから、おぼえてろお…………」
白い壁 (新字新仮名) / 本庄陸男(著)
魚屋大声を揚げてうそつきの牝犬め、わが夫は十年来離さず犬の皮のパッチを穿いているが、彼処あそこ肉荳蔲にくずくのように茶色だとののしったそうだ。
母は珊瑚がみだらであるからだといって、ある朝珊瑚を責めののしった。珊瑚は自分のへやへ入って化粧をおとして母の前へいった。それを見て母はますます怒った。珊瑚は額を地に打ちつけてあやまった。
珊瑚 (新字新仮名) / 蒲 松齢(著)
だから彼はその限りで、広い世間から切り離された孤独を味うべく余儀なくされた。彼が大井と交際していながら、しかもなお俊助ズィ・エピキュリアンなどとののしられるのはこのためだった。
路上 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
莫迦に威勢のよい捲き舌で桶の中の男は罵詈ののしったが、馬琴にはその声に聞き覚えがあった。それに白昼の大晦日に、深川の通りを風呂桶を冠って横行闊歩する人間は、あの男以外には無いはずである。
戯作者 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
「我がために人汝等を詬誶ののしり又迫害せめ偽わりて様々の悪言あしきことを言わん其時汝等は福なり、喜べ、躍り喜べ、天に於て汝等の報賞むくい多ければ也、そは汝等よりさきの予言者をも斯く迫害せめたれば也」